読み込み中

お知らせ

占いブログ

占いブログ

タロットカード・小アルカナ「ソードの6」:勇気ある撤退 それは自分を守る最大の作戦となる

<ソードの6>

 

「ソード」は正義の象徴です。

「ソード」の数字が進んでいく過程は、自分の正義を貫いていく景色です。

 

数字の「6」は、戦いを制した後にやってくる景色です。

 

戦いに勝ったとしても、負けたとしても、「正義」は旅に出る決意をします。大きくなっていく「正義」は、小さな「場所」では煮詰まってしまい、制限に押しつぶされてしまうからです。

 

船底に対して真っ直ぐに突き刺された「ソード」は、決して曲げない強さを感じます。

大海原は、無限大に広がっています。

 

船頭は熟練の技術と経験で、どんな波が来ようとも、きっと船を上手く操ってくれることでしょう。

それを信じて彼に全てを委ねます。

 

小さな子供は「守りたい存在」です。

これからどんな「大人」に成長するかはわからないけど、今は大事に自分の懐の中に包み込み大切に守ります。

 

カードの向かって左側は「過去」を、右側は「未来」を表していると言われています。

 

左側の海は、とても穏やかで広々としています。

右側の海は、波が荒々しく、そして、小さく狭くて、先を見通すことはできません。

 

でも、きっと先は広がっていると信じているから、船旅に出るしか方法がなかったのです。

 

「安定」を捨て、過酷な海に身を任せます。

 

 

既存の枠を越えて行く

支えてくれる味方を信じよう

たった一つの大切なものを守る

そのためには、今の場所ではいられなくなった

船は小さいから、たくさんの荷物は積み込めない

だから、大事なものだけを抱きしめて旅に出る

先は全く見通しが立っていない

でも冷静な判断と経験があれば進んでいける

支えてくれる人の意見を聞く

「今まで」との本当の意味での決別

後戻りはできない

覚悟が決まった

この決断は大きな転期へと繋がっている

だから先を急いではいけない

周囲の状況(波)を見据えて行動する

住み慣れた場所は「過去の場所」となる

引っ越し

転職

移動

船旅

 

<逆位置に出た場合>

このままでは何も変わらない

周囲に期待をするのをやめよう

期待をしても、何も得るものはないから

 

 

 

大きく変わりたいと願うなら

今の「安定」を全て捨て去ることから始めるしかない。

 

「ソードの6」のカードは、そんな厳しいメッセージを突きつけてきます。

 

少しでも、未練があったり、不安に押しつぶされそうになったり、先が真っ暗で見えない時は、「現状維持」を貫いた方が良いと思っています。

それは、自分の「ソード」が自分の地面には突き刺さっていなくて、バラバラとその辺りに転がっているからです。

 

変わりたいであれば、まずは散らばった「ソード」を、ひとつひとつ拾い上げ、自分の手で自分の地面に突き刺しましょう。

 

その上で、「ここは居場所ではない」と感じるのであれば、このまま居ても何一つ夢を叶えることができないので、旅に出ましょう。

 

できれば、「無駄な戦い」はしないこと。

なぜならば、大事な自分の「ソード」が、不要な戦いで傷ついてしまってはもったいないからです。

 

 

「ソード」は、無駄に振り回すのではなく、本当の敵に一撃を食らわせるためだけに使いましょう。

 

お知らせ

占いブログ

イベント情報

トップページに戻る